ホルモンのよくあるポイントをご紹介!【牛ホルモン】

牛ホルモン 秩父ホルモン

ホルモンのよくあるポイントをご紹介!【牛ホルモン】

焼き肉店舗にて、よくあるホルモンの部位をご案内します。
さっそく牛ホルモンから見るとしましょう。

■タン
焼肉屋さんにおいても、お決まりのタンというのはベロの部位を意味します。
程よい噛みごたえと弾力性、あぶら身が少ないスッキリした部分だと言えます。
部分により味が変わって、ベロのもとから近いタン元というところ程、あぶら身が乗っており噛みごたえがやわらかくなると言えます。

■ハツ
牛の心臓になります。
あぶら身の少ない上にうまみが多く、コリコリとした噛みごたえが楽しめます。
外見上はレバーに近いですが、アッサリしていて臭みもそれほどないことから、ホルモンの中においても食べ易い部分と評判です。
牛肉ですと「ハート」または「ココロ」等といわれることもあるでしょう。

■ミノ
牛においては、4つ胃袋がありますけれど、このうちの一つ目の胃袋とされる第一胃部分になります。
白でぶ厚くしっかりした弾力性と噛みごたえがあげられます。
切り広げたカタチが蓑っぽいことによって、ミノと言われております。
あんまりクセがなくて、淡白なお味が特徴となります。

■ハチノス
お名前でも判る通り、蜂の巣みたいなカタチをした第二胃部位です。
淡泊なお味が良い所で、焼肉等の他、イタリア調理のトリッパまたは韓国調理のコムタン等、煮込み調理においても良く使用されます。

■センマイ
牛の3つ目の胃袋、第三胃部位にあたります。
朝鮮語の千葉(チョニブ)をこのまま日本の言葉に訳された言い方になります。
湯通しされた物をこのまま販売することがほとんどですが、専門店によって、ねずみ色の部位を湯むきされた「白センマイ」という形で販売するケースもあります。

■ギアラ
第四胃部位で別称「赤センマイ」とも呼ばれています。
少々赤みっぽい外見をしていて、ほどよいあぶら身とあまみがあって、ぷりぷりとみずみずしい噛みごたえが特色です。

■ハラミ
ぱっと見赤身肉というような外見をされていますが、じつは横隔膜近辺に位置するホルモンです。
ぶ厚く噛んだら噛む程、うまみを楽しめ、あっさりしつつも食べごたえがある部位です。

■レバー
肝臓部位のホルモンであります。
独特のコクがあって、濃密なうま味を楽しむことができます。
加熱すると弾力性があってふっくら柔らかい歯ごたえとなることがポイントで、焼肉だけじゃなく炒めもの等でも良く用いられる部分になります。

■シマチョウ
一般的にいって「ホルモン」と言うと、このようなシマチョウの部位を差す割合が高いです。
小腸の部位で、外見が縞模様になっているところからシマチョウと言われ、くどさがないあぶら身とトロッとした歯ごたえが特徴となります。

牛ホルモン

コメント

タイトルとURLをコピーしました